http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000008-nks-ent
遂にこの時が来ましたか…
「♪こんなこといいな~」が聞けなくなる人を残念がる(または怒り狂う)人も多かろうが、原作とは少し毛色を変え独自の世界観を築き上げていた大山ドラ版の作風を捨てて原作に近づけることを目標としているのがリニューアルドラである以上、旧作の遺産である「ドラえもんのうた」は放棄するべきであって、新しいテーマソングを作ることは当然だと私は思っとるわけなんですが…
テーマソングに大事なコトは、その作品の内容や雰囲気を如何に伝えられるか、ということ。
最近のアニメはエイベックスの介入で作品とは何ら関係ないタイアップ曲ばかりが使われてつまらん、という文句を、私周りがオタクだらけですから、よく耳にするのだけれど、それには上記の重要な事項を無視しているという事実が関係しているわけです。
(まぁ、私はアニソンにJポップが使われても一向に気にしないタチなんですが、ことドラえもんとなれば話は別!)
で、この歌はどうかというと、それが全然…
これ、テーマソングというよりイメージソングの類だと思うんだが…
キーフレーズが「ハグしちゃお」ってのは、なんか間違ってるだろ…
「ドラえもん」って単語が一言も入ってないのは大問題ですぞ。
まぁ、作品に出てくる固有名詞が入った歌詞を歌うのも聞くのもどこか気恥ずかしいっていうことはあるんだけど、だからといって「ハグしちゃお」は違うッ!
もっとマシな歌にできんかったんかい…
リニュ前も「ドラえもんのうた」の酷いアレンジバージョン作ったり、EDをタイアップ曲にしたり、作品を蔑ろにするような商売をしていたけど、リニューアルしてもこういう悪癖は全然変わってないのね…
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |