Take@管理人が、知ったかぶりのテレビ番組批評やとりとめもなく面白くもない日記などを書く、オタク臭さ全開のくどい不定期更新ページ(泣)
ここで「愛・おぼえていますか」を歌うなんてヒキョーだー!!!!
初代マクロス劇場版の『愛・おぼえていますか』で見せられた、人類とゼントラーディの両方を巻き込んで共通の目的に全力を合わせて向かわせる歌のパワーを見せ付けられた身としては、これを敵側が歌ってしまったら勝てる気がしない!!
それどころか、バジュラの居住星を乗っ取りにやってきた人類、と言われたこともあり、攻撃の正当性まで敵側に渡ってしまった気にさせられる。
歌が攻撃の救いにならないというのは、河森監督が『愛おぼ』のラストを武力で終わらせてしまった反省を、力の限りフィルム化した結果なのだろうか…
おまけに、主人公、ここに来て呆気なく爆死。
死に至る前に力の限り思いの限り行動するシェリルには、そこまで躍動的だったのに死ぬなんて、ということで死を印象深くする意味があるのがパターンなのだが、その行動のほとんどがアルトのためということになっていることで、そこまで尽くした男が死んでしまうことでその男の死を衝撃的に印象深くする、という死亡フラグの隠し方・別の活かし方になっているのは、ミシェルとクランのときと同じパターンだなぁ~
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新着記事一覧
(05/06)
(12/31)
(12/10)
(11/09)
(11/08)
(11/06)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(05/27)
(02/03)
(12/09)
(12/05)
(11/30)
(11/03)
最新コメント一覧
[06/05 https://blogcircle.jp/commu/3259]
[02/11 師子乃]
[05/26 昇]
[05/26 昇]
[08/28 Take@管理人]
カテゴリー
バックナンバー
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析