Take@管理人が、知ったかぶりのテレビ番組批評やとりとめもなく面白くもない日記などを書く、オタク臭さ全開のくどい不定期更新ページ(泣)
(書きかけ)
『のびロボは役立たず』&『のび太の出会いはカタログ』
作画、演出ともにいい感じ。工夫がいろいろと見える。
コミカルに躍動的な作画は、芝山監督時代末期のような、本筋以外のところに労力を費やすムダな力の入れ具合のようではあるけれど、その時よりは抑制的な感じがするし、何より、今のリニュドラの平板さを見るに、これぐらいの元気よさがあった方が楽しげに感じられるので(汗)
安藤敏彦&江島泰男コンテ・演出
『海底ハイキング』&『アイスショー』
・スケートネタをやるような時期に、海底ハイキング…なんだこの季節感のなさは…
・「よく分かるわね」「長い付き合いだからね」は、もとひら監督時代のアレンジから持ってきてるなぁ。
・スケートが巧く滑れないというのび太に対し…↓

ドラ「いつものことじゃないか。ボクは笑わないよ」

ドラ「一昨年は、スケート靴をはいただけで大ケガ」

ドラ「去年は、リンクに出ただけで病院送り。今まで進んだ距離が確か…」

のび太「…12.3センチ」
ドラ「ぷーーーーっっっ!!!!」
聖者のような顔で迎えていたのが一転、堪えきれずに悪意に満ちた笑い顔になるというのが、かなり的確なお笑い表現で、こちらも思わずノってしまう(笑)

・スケートの方はゲストキャラが可愛く描かれているなぁ。スケートで滑ってる時の作画は割とがんばってた。
・浅田真央の棒読みっぷりが半端ない。しずかちゃんとゲストヒロイン(堀江由衣かよッ)のハキハキ喋りが取り囲むから、余計にダメダメに聞こえるというトラップ。誰か、フォロー的な配役とか設定を持ってきてやれ
・っていうか、今回のゲストキャラって、“子どもの頃”に浅田真央に憧れるぐらいの年齢か?
『レポーターロボット』&『タンマウォッチ』
・レポーターの方は、「報道の加熱でプライバシーが侵害される」なんてネタが子ども時分に原作読んでたときには全然面白くなくて、その辺、今の子どもたちに分かりやすく、そして面白味があるようにどうアレンジするのか気になったが……「恋が実りました」という変に感動的な路線で〆るのか。何か妙な感じだが、これで間違いではないのが、あのネタの難しいところだなぁ…
・タンマウォッチではパンチラ発見(笑) アイスショーの時の衣装といい、規制緩くなった?

『のびロボは役立たず』&『のび太の出会いはカタログ』
作画、演出ともにいい感じ。工夫がいろいろと見える。
コミカルに躍動的な作画は、芝山監督時代末期のような、本筋以外のところに労力を費やすムダな力の入れ具合のようではあるけれど、その時よりは抑制的な感じがするし、何より、今のリニュドラの平板さを見るに、これぐらいの元気よさがあった方が楽しげに感じられるので(汗)
安藤敏彦&江島泰男コンテ・演出
『海底ハイキング』&『アイスショー』
・スケートネタをやるような時期に、海底ハイキング…なんだこの季節感のなさは…
・「よく分かるわね」「長い付き合いだからね」は、もとひら監督時代のアレンジから持ってきてるなぁ。
・スケートが巧く滑れないというのび太に対し…↓
ドラ「いつものことじゃないか。ボクは笑わないよ」
ドラ「一昨年は、スケート靴をはいただけで大ケガ」
ドラ「去年は、リンクに出ただけで病院送り。今まで進んだ距離が確か…」
のび太「…12.3センチ」
ドラ「ぷーーーーっっっ!!!!」
聖者のような顔で迎えていたのが一転、堪えきれずに悪意に満ちた笑い顔になるというのが、かなり的確なお笑い表現で、こちらも思わずノってしまう(笑)
・スケートの方はゲストキャラが可愛く描かれているなぁ。スケートで滑ってる時の作画は割とがんばってた。
・浅田真央の棒読みっぷりが半端ない。しずかちゃんとゲストヒロイン(堀江由衣かよッ)のハキハキ喋りが取り囲むから、余計にダメダメに聞こえるというトラップ。誰か、フォロー的な配役とか設定を持ってきてやれ
・っていうか、今回のゲストキャラって、“子どもの頃”に浅田真央に憧れるぐらいの年齢か?
『レポーターロボット』&『タンマウォッチ』
・レポーターの方は、「報道の加熱でプライバシーが侵害される」なんてネタが子ども時分に原作読んでたときには全然面白くなくて、その辺、今の子どもたちに分かりやすく、そして面白味があるようにどうアレンジするのか気になったが……「恋が実りました」という変に感動的な路線で〆るのか。何か妙な感じだが、これで間違いではないのが、あのネタの難しいところだなぁ…
・タンマウォッチではパンチラ発見(笑) アイスショーの時の衣装といい、規制緩くなった?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新着記事一覧
(05/06)
(12/31)
(12/10)
(11/09)
(11/08)
(11/06)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(05/27)
(02/03)
(12/09)
(12/05)
(11/30)
(11/03)
最新コメント一覧
[06/05 https://blogcircle.jp/commu/3259]
[02/11 師子乃]
[05/26 昇]
[05/26 昇]
[08/28 Take@管理人]
カテゴリー
バックナンバー
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析