Take@管理人が、知ったかぶりのテレビ番組批評やとりとめもなく面白くもない日記などを書く、オタク臭さ全開のくどい不定期更新ページ(泣)

海洋アドベンチャーという冒険ものを謳っておきながら、『世紀末の魔術師』の毛ほどもワクワク感がない財宝探し。
一体犯人は誰なんだ? どういう動機でこんなことを? …という推理モノの醍醐味が全然なくて、犯人も動機も見たまんまモロ分かりなので、推理の余地がない探偵パート。
蘭たちがさらわれる危機的状況下で、今蘭たちがどういう状況になっているのか知らないはず(むしろ最悪の事態ばかりが想定される状況)なのに、なぜか蘭たちが危機を回避していることを見越して先回りするコナンとか、逆に蘭たちのとりあえずの危機が去ったことが観客に示された後に、娘の安否を必死で心配する小五郎の様子を映すという、緊張感を煽る順序を間違えてるせいでムダなカットに変化させてしまっているところとかの、物語の整理しきれてなさ。
さすがは柏原脚本、というどうしようもなさが全体を覆うように(汗)
まぁ、でも、これの前の映画ではイマイチやりたいことが分からないという残念な状態だったのと比べれば、話が一本調子な分だけ基本に忠実で見やすいということはあるけど…
それに、小五郎関係の部分はなぜか出来がいい。
居酒屋以降の小五郎が繰り出すギャグ的状況や、嵐が強まっていく様子を見ているのに「弱まってきたみたいですよ!救助に行きましょう!」と気でも狂ったかのように娘を心配している様子を描いて「キャラでドラマを作れている」ところなんかは面白い。
…って、ああ、またおっちゃん逮捕されてるよ。
前作でも犯人と間違われて連行されていたし、『あぶない刑事』の映画でも3回も主人公の刑事コンビを警察に追われる側にしているし、柏原寛司は本当にそういうアウトローなのが好きねぇ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新着記事一覧
(05/06)
(12/31)
(12/10)
(11/09)
(11/08)
(11/06)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(05/27)
(02/03)
(12/09)
(12/05)
(11/30)
(11/03)
最新コメント一覧
[06/05 https://blogcircle.jp/commu/3259]
[02/11 師子乃]
[05/26 昇]
[05/26 昇]
[08/28 Take@管理人]
カテゴリー
バックナンバー
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析