Take@管理人が、知ったかぶりのテレビ番組批評やとりとめもなく面白くもない日記などを書く、オタク臭さ全開のくどい不定期更新ページ(泣)
いつも小島一慶と冨永み~なの二人でナレーション回してるけど、今日は大塚明夫も参戦。
そして使われていたBGMの半分は『ゴジラvsスペースゴジラ』のサウンドトラック。
普段の放送でも時々使われることもあるし、そう意外ではないけれど、やっぱこういう場で聞くと顔が緩んでしまう。
そして、音楽が画面にマッチしてるのを見るほど、「これって、映画向きの音楽じゃねぇよ、服部隆之」と思ってしまう(笑)
でも『ゴジラ2000』のときは退屈だったから、ケレン味ばっかりのこっちの方が好きなんだよ。
CD欲しいなぁ~
番組の内容に関しては、「いつも『どうぶつ奇想天外』見てたら、驚き情報でも何でもねぇよ」というのばかりだったけど(ってか、最近のは特にそう)、常に年少の視聴者が新規にやってくる番組だから、こういう基本情報を教えて将来の良き理科マニアの養成を行なう必要があるんだよね。
『ジョシデカ』出演者がゲスト解答者として来てたけど、宣伝必死だな、不人気(笑)
2話で切っちゃったけど、今どういう話になってるんだろうなぁ…
そして使われていたBGMの半分は『ゴジラvsスペースゴジラ』のサウンドトラック。
普段の放送でも時々使われることもあるし、そう意外ではないけれど、やっぱこういう場で聞くと顔が緩んでしまう。
そして、音楽が画面にマッチしてるのを見るほど、「これって、映画向きの音楽じゃねぇよ、服部隆之」と思ってしまう(笑)
でも『ゴジラ2000』のときは退屈だったから、ケレン味ばっかりのこっちの方が好きなんだよ。
CD欲しいなぁ~
番組の内容に関しては、「いつも『どうぶつ奇想天外』見てたら、驚き情報でも何でもねぇよ」というのばかりだったけど(ってか、最近のは特にそう)、常に年少の視聴者が新規にやってくる番組だから、こういう基本情報を教えて将来の良き理科マニアの養成を行なう必要があるんだよね。
『ジョシデカ』出演者がゲスト解答者として来てたけど、宣伝必死だな、不人気(笑)
2話で切っちゃったけど、今どういう話になってるんだろうなぁ…
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新着記事一覧
(05/06)
(12/31)
(12/10)
(11/09)
(11/08)
(11/06)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(05/27)
(02/03)
(12/09)
(12/05)
(11/30)
(11/03)
最新コメント一覧
[06/05 https://blogcircle.jp/commu/3259]
[02/11 師子乃]
[05/26 昇]
[05/26 昇]
[08/28 Take@管理人]
カテゴリー
バックナンバー
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析