Take@管理人が、知ったかぶりのテレビ番組批評やとりとめもなく面白くもない日記などを書く、オタク臭さ全開のくどい不定期更新ページ(泣)
毎年恒例、漫画研究会のクリスマスコンパ。
参加者には「せい装」が義務付けられていて、私を含め皆さんスーツで「正装」して集合。
珍しい光景です。
しかし中には「盛装」と勘違いして、パーティコスチューム着てやってくる者がいるのですよ。
(まぁ、ハナっからそれを狙ってのこの表記なワケだけど)
去年は数々のパーティ帽が参加者の頭の上を巡り巡り、女子がロリータ服と麻帆良学園の制服着て大いに盛り上がり、これぞ「漫研クリコン」という感じで好評だった。
今年は男子連中がバイト先の制服のまんまでやってきて、のっけから呆気に取られる。
ローソンにセブンイレブンにファミリーマート、名立たるコンビニの制服が一列に勢揃い。
バカだ(←褒め言葉
もう一名、漫研のオブザーバーOBさんが仕事場の作業服のままでやってきたんですが、その上にマスクとサングラスで武装していたおかげで、パナウェーブ研究所の職員がコンパに混じってるような状態に。
珍妙な光景です。
ネタのために体張るその精神に乾杯。
途中からは、例の女史が持ってきた衣装で女子部員全員がコスプレ開始。
今年はチャイナ服で攻めます。
「ここは香港のキャバクラか!?(笑)」とは誰かの弁。
女子の皆様、ご苦労様。
あと、サングラスは小物ながら結構盛り上がれます。
チャイナ服の横に立てば、香港マフィア女帝とボディガードが誕生。
メガネで理論武装したコンビニ店員が尺八を武器に殴り込みをかけますよ。
するとボディガードAは、悪漢から尺八とメガネを取り上げて、セールスマンに大変身。
…もう、その場にいないと分からんネタばかりですな。
ついでに言うと、今年もエージェントスミスは健在。
現役SF研部員たちよ、これが“ホンモノ”だ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新着記事一覧
(05/06)
(12/31)
(12/10)
(11/09)
(11/08)
(11/06)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(05/27)
(02/03)
(12/09)
(12/05)
(11/30)
(11/03)
最新コメント一覧
[06/05 https://blogcircle.jp/commu/3259]
[02/11 師子乃]
[05/26 昇]
[05/26 昇]
[08/28 Take@管理人]
カテゴリー
バックナンバー
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析