明日がレポートの〆切りだというのに
一枚も書かずに
(…ってか、書く内容すら決めてません)
こんなモノばかり書いているTakeです…
日に日にダメ人間度が高まっていってます…
欝です…
もう、ダメダメついでに、
とてつもなくダメな話題
でも出しちゃいましょう…
今日の『笑点』の「大喜利」観てたら、
挨拶の場で小遊三さんが
「メイド喫茶」について語ってました。
世も末だな、と思って聞いてたら、
小遊三「いっぺん行ってみてはいかがでしょうか、歌丸さん(笑)」
“冥土喫茶”斬り!
(今日の前座、波多陽区のギター侍でしたから)
…とまあ、ネタのための軽い扱い。
そこで考えました、メイドのことについて(←考えるなよ
ちょうど『名探偵コナン』の最新巻でメイドさん出てきてましたし。
『コナン』のメイドさんは、メイド喫茶みたいに
ギャルゲー、エロゲーに出てくるようなキャピキャピメイドじゃなくて、
地味な(普通の)メイド服着た年配のオバさんでしたが。
しかし、メイドっていったら、そーゆーのが普通ですよね。
まるたぁさん曰く、実際のメイドはもっと事務的でドライだ、とのことですが。
一般的な(?)萌えメイドってのは、
異常装飾が施された仰々しいメイド服着て、
恋慕の情を顔全体で表現しながら、
猫なで声で「ご主人様ぁ~」なんて言って
主人にあらゆることを御奉仕してくれるエキスパートみたいな感じですよね。
でもTakeが萌えるというか、いい感じだなぁって思うメイドって
そういう萌えメイドじゃないんですよねぇ~
むしろ、『コナン』のオバちゃんメイドやまるたぁさんの言うドライメイドに近いのかな。
そりゃ、ドライすぎて近付き難いなんていうのには萌えられませんが、
ご主人様べったりで何でもかんでも御奉仕ってのではなく、
決められた仕事だけをきちんとやるメイドさんがGOODです。
一緒にデートに行こうなんぞ言われても、普通にお断り。
こういう割り切りが良し。
だからオバさんの方が尚いいんですよ。
主人もそんなコトは間違っても言わんだろうし、
オバさんメイドの方も軽く笑って何事もなく受け流しそうだし。
あと、オバさんメイドなら、100%仕事人間ってワケじゃなくて、
仕えている家の人にどこか親近感持ってタメ口きいてくれそうでしょ。
なんかそういう家族的なところが少しあった方が良さげ。
割と日本的な仕事の形態かもしれませんが。
だからTakeはオバさんメイドがいい感じ。
……ダメでないようでダメな、中途半端な話題になってしまった(鬱
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |