Take@管理人が、知ったかぶりのテレビ番組批評やとりとめもなく面白くもない日記などを書く、オタク臭さ全開のくどい不定期更新ページ(泣)
求む!!ひこにゃん活動資金 ふるさと納税で課税控除
彦根市は25日、ふるさと納税制度により、市のマスコットキャラクター「ひこにゃん」の活動資金への寄付を課税控除対象とする条例案を、9月1日開会の定例市議会に提案すると発表した。ひこにゃんの活動費をまかなう基金を創設し、寄付金の受け皿にする計画。“ゆるキャラ”の活動費への寄付を控除対象とするのは、全国でも初めてではないかと同市は話している。
「ひこにゃん基金」は、条例案で定められる6項目の控除対象のひとつ。基金は、人気の高まりから活動範囲が全国に広がっているひこにゃんの着ぐるみが各地へ出かける交通費や、地域おこしイベントなどへの参加費用、着ぐるみのクリーニング代などに使われる。
基金に寄付した人には、ひこにゃんが住んでいるとされる彦根城に入場できる年間パスポートがプレゼントされる。条例案が可決されれば、9月22日から施行される。
8月26日7時51分配信【産経新聞】
さすがにそれはマズイ、というか、間違った人気のあやかり方なんじゃないのか?
モチ人気を考えれば間違えなくふるさと納税は集まるだろうが、言っちゃ悪いが、たかだか着ぐるみのやっていることにそこまで金をかける必要があるのか?
地元を活性化するためのマスコットであり、地元を活性化させるためのふるさと納税であって、その目的の部分がオミットされて、手段が手段を使う、みたいな感じになってるのは、どうしてくれよう…
他にも市にはいろいろな事業があるのに、観光PRのみに集まるような仕掛けじゃあ、地元は巧く回っていかない気がする。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
新着記事一覧
(11/03)
(05/06)
(12/31)
(12/10)
(11/09)
(11/08)
(11/06)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(05/27)
(02/03)
(12/09)
(12/05)
(11/30)
最新コメント一覧
[11/12 Dwaynecoali]
[11/10 Dwaynecoali]
[11/08 Dwaynecoali]
[11/04 ムスリム建築]
[02/11 師子乃]
カテゴリー
バックナンバー
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
