Take@管理人が、知ったかぶりのテレビ番組批評やとりとめもなく面白くもない日記などを書く、オタク臭さ全開のくどい不定期更新ページ(泣)

『DB』世代としては懐かしい限り…
…と、言いたいところだが、世代的には直撃なんだけど、マンガもアニメも飛び飛びにしか見ていなくて、あまりどっぷりブームに浸かった記憶が全然ないので、特にこれといった感慨がなかったり…(汗)
よく覚えているのは、正月に特番として再放送されてた劇場版ばかりだったりする(汗)
随分軽い作りになったなぁ、物語的にも、作画的にも。
あんまりかっちり描いてない、リニュ『ドラ』のような粗めに描いて塗った背景が印象的。
Web公開ということでダウンロード負荷が少ないような仕様にわざわざしたのか、デジタル化の今風の作りで『DB』を再現するという目論見なのか、スタッフの世代交代のせいなのか。
とはいえ、息抜き回の話の延長と見れば、まずまずの出来でなかろうか。
劇場版偏食型の私からしたら、中規模な戦闘をしているくせに緊張感皆無な軽すぎる作りなのは気になったが、フリーザクラスの戦闘をピクニック気分で観戦、という大らかさが見える辺りが、とっても鳥山明的にも見えて、微笑ましかった。
でも、パーティ参加にイヤイヤだったのが飯に釣られて行くことにした悟空の一言が「しょーがねぇーなー!」という、真意を隠したものだったのは、何か違う気がした。
悟空の性格から言って「だったら行く行く!」と素直に言いそうなのだが…
あと、ベジータの弟の存在意義があまりなかったのは気になったし、嫁は完全に不要だろ。
ま、そこらへんをとやかく言う作風でもないし、いいか。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新着記事一覧
(05/06)
(12/31)
(12/10)
(11/09)
(11/08)
(11/06)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(05/27)
(02/03)
(12/09)
(12/05)
(11/30)
(11/03)
最新コメント一覧
[06/05 https://blogcircle.jp/commu/3259]
[02/11 師子乃]
[05/26 昇]
[05/26 昇]
[08/28 Take@管理人]
カテゴリー
バックナンバー
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析