Take@管理人が、知ったかぶりのテレビ番組批評やとりとめもなく面白くもない日記などを書く、オタク臭さ全開のくどい不定期更新ページ(泣)
える「何か匂いませんか?」
柴田「匂います、匂います」
真山「お前の頭が臭います」
…やっぱりこのアニメ見てると、『ケイゾク』が頭から離れない。
おまけに、ヒロインの嗅覚が結構鋭い、という設定が出てきたが、そんなことになってくると、『ケイゾク/特別篇』で写真の臭いにやたらこだわってた柴田を連想させられて仕方ない(汗)
主人公・奉太郎を何が何でも留まらせて謎の解明に関わらせようと行動を束縛する、ヒロイン・えるが、何か黒く見えてきた。
武本監督はこういった抽象派な演出をする人だっけ?
図書館でえるが奉太郎を引き留める際の、実際の位置関係とパース・デッサンを無視した、アクティブな引き留め方の画は面白かったけど。
EDは、薄着のヒロイン2人をいろんなアングルから嘗め回す、上品な京アニらしからぬエロティシズムなセンス全開なものに。…いや、むしろ女性キャラに拘る京アニらしいのか?
PR
この記事にコメントする