△それはやめておいた方がいい
なかなか見られない組み合わせで描いてみました。
というか、アル主体のイラストってそんなにないんですよねぇ~
エドやウインリーや大佐のは多いのに。
んでもって、Takeはエドの絵しか描けない、と。
男の絵師なら女キャラ描く方が多いってのに(笑)
そんなことを留意してこの二人をチョイス。
さて、シチュエーションなんですが、またまた何も考えてません(汗)
まぁ、せいぜい…
ウインリー「エドの機械鎧パワーアップするついでに、アルの鎧にも何か手加えてあげようか?(笑)」
アル「それはちょっと…(汗)」
…みたいな?(笑)
△「少ねぇなぁ…」
ヒューズ「3クール目から出番少なくなったんだよなぁ…」
放送リスト見ながらボヤくヒューズ中佐の図。
アゴが細い中佐でスミマセン。
デコもデカくなってしまって、 生え際が後退してるような感じに…
…ハッ! まさか、 「少ねぇなぁ…」っていうのは…(笑)
△Take風マスタング大佐
原作では無骨な顔のオッさんって感じだけど、アニメ版では若くてカッコいい顔になってますよねぇ、大佐って。
で、Takeが描くと、さらに童顔化が進む~(笑)
[Ⅰ]「あの顔はデートだ」
この回の話で大佐は、仕事はこなすがマジメにしていないことが発覚。
[Ⅱ]「最近冷たいと思ったら…!!」
大佐のデート相手はハボック少尉の恋人だったという、悲しくもおヤクソクなオチ。
[Ⅲ]「……………。」
フラれて落ち込んでいたが、アノ筋肉美少佐に妹との見合いを勧められ、
少佐の家にやってきたら、そのあまりの豪邸ぶりに唖然としている少尉の図。
[Ⅳ]遂に後悔……もとい、遂に公開! 少佐の妹!!
うーん、少佐にそっくり!
…なーんてウソよ(笑)
不安にかられた少尉が遺伝子の組み合わせを元に作り出した妄想であります。
[Ⅴ]こっちが本物の妹
少尉「突然変異バンザーーーーイ!!!」
こっちも十分ウソ臭い気がする(笑)
趣味はピアノ………を持ち上げることだそうで…。
…って、それは趣味なのかぁー!?
[Ⅵ]証拠画像
少尉「前言撤回ッ!! 間違いなく少佐の妹!!」
[Ⅶ]その頃の主人公たち
…というのはウソで、第3期のオープニングより。
[Ⅷ]結末
少尉 「もし良ければ、これを機にボクとお付き合い下さいませんか」
少佐妹 「(照れながら)…私、兄さんみたいな方が好きなの。
少尉さんは私の好みじゃないので、この話はなかったことに……」
少佐 「(マッスルポーズをとりながら)それは残念。 ん、どうなされた少尉?」
少尉「(泣きながら)…オレ、何しに来たんスか…?」
[Ⅸ]その後の少尉
燃え尽きたとさ(笑)
それはともかく、右のブラックハヤテ号が人面犬のようになってしまった…
[Ⅹ]そして呆れる大佐
いや、そもそもの原因はアナタですから…。
[ⅩⅠ]その頃の主人公たち
ドリフのコントに出演中。
……いや、もちろんウソですから(笑)
[ⅩⅡ]「だから頭を冷やしてくるんだよ…」
放送された一場面ではあるものの、実際の映像から勝手に脳内変換して構図を変えたもの。
身長比とか全然考えてません(汗)
[Ⅰ]エドワード・エルリック Edward Eliric
最寄の絵描き板のトーン機能を使って(楽して)色を塗った絵。(汗)
[Ⅱ]アルフォンス・エルリック Alphonse Elric
なんか丸っぽい。
[Ⅲ]ロイ・マスタング大佐 Roy Mustang
童顔化か?
[Ⅳ]マース・ヒューズ中佐 Maes Hughes
なんか違う。
[Ⅴ]アレックス・ルイ・アームストロング少佐 Alex Roius Armstrong
彼の男気を賞して特別に塗りつぶしで着色!
(単に塗りつぶしやすかっただけだが…)
[Ⅵ]リザ・ホークアイ中尉 Riza Hawkeye
そろそろ女性キャラでも描いてみますか(笑)
[Ⅶ]ウインリー・ロックベル Winry Rockbell
このキャラ、もみあげ部分の変な長さが気になる…
[Ⅷ]ラスト Lust
文字通り女性キャラのラストを飾る(笑)
(×Last:最後 ○Lust:色情)
[Ⅸ]スカー Scar
アニメ版では不憫なキャラだったなぁ…
[Ⅹ]グリード Greed
いい人だったのかどうだったのか未だ判断つけかねる。
[ⅩⅠ]イズミ・カーティス Izumi Cartis
ぬかったァーーーーー!!!!
まだ女性キャラいたじゃんか!! しかも最恐のこの人が!
[ⅩⅡ]ラース&エンヴィー Wrath & Envy
師匠つながりと、その“つながり”つながりで(笑)
[ⅩⅢ]キング・ブラッドレイ大総統 King Bradley
優しい顔して……(゜0゜|||)