忍者ブログ
Take@管理人が、知ったかぶりのテレビ番組批評やとりとめもなく面白くもない日記などを書く、オタク臭さ全開のくどい不定期更新ページ(泣)
[1049]  [1048]  [1047]  [1046]  [1045]  [1044]  [1043]  [1042]  [1041]  [1040]  [1039
 この作品、基本的にどう体面を取り繕うか、という葛藤やムダな努力が、物語を紡いでいく基になってるんだなぁ、とここ最近の話を見て思った。
 そう思うと『銀魂』って、バトル展開をどう持っていくかで特徴付けしてるジャンプマンガの中では、かなり異端なんだよなぁ。ギャグマンガとしても。
 全コマ同じアングル(屋台の椅子に座った客側からの視点)で映すという実験的な話を作ったら、その構成に意味を持たせるためにオチはこうするしかない、という作劇技法の基本的なところにエライ忠実な辺りも。

 『戦国BASARA』絶賛放送中(…と言っても、そろそろ終わるけどT_T)に戦国武将ネタとは、この番組どこまで時勢とシンクロするつもりだ(笑)
 ジャンプ御馴染みのトーナメントバトルの舞台設定を、ファンクラブ争奪戦というレベルにまで落とすとここまで陳腐になって笑えるんだよー、というのがファンクラブ編の一つの柱になってる気がする。
 相変わらずパロディとしてキチンと成立させるよなァ、この作品。
(書きかけ)

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント一覧
[11/12 Dwaynecoali]
[11/10 Dwaynecoali]
[11/08 Dwaynecoali]
[11/04 ムスリム建築]
[02/11 師子乃]
バックナンバー
最新TB
参加コミュニティ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 彦根情報へ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ

ブログ内検索
忍者ブログ [PR]