忍者ブログ
Take@管理人が、知ったかぶりのテレビ番組批評やとりとめもなく面白くもない日記などを書く、オタク臭さ全開のくどい不定期更新ページ(泣)
[1092]  [1091]  [1090]  [1088]  [1087]  [1086]  [1085]  [1084]  [1083]  [1082]  [1081

クリックで公式ホームページを別枠表示 一緒に視聴していた母親が「『古畑』や、『古畑』や!」とうるさかった(^^;)が、確かに『古畑』的。
 倒叙型のシナリオもそうだし、推理担当・質問担当・ボケ担当の3人で推理を進めていくという展開もそう。
 今回は、芹沢を特命コンビに張り付かせて、話を明るくする方向に寄与してた薫の抜けた穴を、ちょっと抜けたキャラの芹沢で埋めるというナイスフォロー。
 シンプルな構造のシナリオに様々なアイデアが込められていて面白かったなァ~

 前回に比べ、右京と神戸の関係性が悪化…というか対立的に描かれていた。そこまで深刻な対立でもないし、こっちの関係性の方が刺激があって面白そう。

 今回の事件のトリックのキモでもある色彩のトリックを説明するシーンで、錯覚ではなくて完全に色を違えた別の品に変えて撮影していたのが丸分かりで、興醒めな気も…
 まぁ、今回の色彩トリックは分かりやすい錯覚ではなく、思考・主観によるところが大きいから、違和感あってもとことん分かりやすく見せた方がいいかも。

 橋本一は撮り方が奇をてらわずオーソドックスなんだけど、控え室での尋問シーンは、神戸と犯人が対面する位置取りにカメラを置いていないのに、鏡を使って擬似的に対面させていて、今回のテーマに合わせて凝った撮り方をしていたな~

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント一覧
[07/21 https://de.trustpilot.com/review/eucasino.onlinecasino24.biz]
[07/18 https://de.trustpilot.com/review/casumo.onlinecasino24.biz]
[07/18 https://de.trustpilot.com/review/betsson.bestescasino.biz]
[07/17 https://de.trustpilot.com/review/bet365.bestescasino.biz]
[07/17 https://de.trustpilot.com/review/spinybetcasino.top]
バックナンバー
最新TB
参加コミュニティ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 彦根情報へ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ

ブログ内検索
忍者ブログ [PR]