Take@管理人が、知ったかぶりのテレビ番組批評やとりとめもなく面白くもない日記などを書く、オタク臭さ全開のくどい不定期更新ページ(泣)
またまた、ポップイラストのように輪郭線が異様に太い変な作画。
なんかメリットあるのかなぁ? それとも作画監督の絵柄?
家で治療するから預かるとか言っておいて、家にライオンが来て狂喜乱舞するピノコになかば好き放題やらせるのはマズイんとちゃうか?
動物をなぶりこにすると余計ストレス溜まると思うんだけど。
でもまぁ、観ていてその様子が楽しかったりする。悪くはないかな。
で、治療したら、白ではなく普通の毛色になってしまったライオン。
白い毛並みは病気が原因の後天性のものだったとさ。
園長は怒ってライオンを手放すといい、ライオンは飼育員の手によって故郷のアフリカに返されることになりました、というカタルシス溢れるというか、悪者に対して“してやったり”な話…
…のハズが、
この前のシーンで「手術で毛色が変わる」ってネタバレさせてるから、
衝撃度半減…
“してやったり感”も減退ですがな…
最後に、3千万の治療費を飼育員に請求したのに、ライオンを故郷に返す仕事を頼みたいからって、経費と報酬で3千万ですか。
こういうケレン味に溢れてるオチって、私も好きな話なんですが、
ブラックジャックよ、
今回もまたタダ働きか…
『karte00:オペの順番』以降、全然金取ってないがな…
治療したから動物園に来ても白いライオンが見られなくなってしまったと、ブラックジャックに抗議の手紙が山のように送られてくる…
アハハ。最後の最後にコレか。人間って勝手だよなぁ。
ライオンが病気のままでいいから自分たちの欲求を充足させたいって。
まぁ実際にそんなことは起こらないと思いますがね、「やりかねない」って感じさせるのが人間って生き物(笑)
我意に介さずって感じのブラックジャックの様子がいいなぁ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新着記事一覧
(05/06)
(12/31)
(12/10)
(11/09)
(11/08)
(11/06)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
(05/27)
(02/03)
(12/09)
(12/05)
(11/30)
(11/03)
最新コメント一覧
[07/21 https://de.trustpilot.com/review/eucasino.onlinecasino24.biz]
[07/18 https://de.trustpilot.com/review/casumo.onlinecasino24.biz]
[07/18 https://de.trustpilot.com/review/betsson.bestescasino.biz]
[07/17 https://de.trustpilot.com/review/bet365.bestescasino.biz]
[07/17 https://de.trustpilot.com/review/spinybetcasino.top]
カテゴリー
バックナンバー
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析