Take@管理人が、知ったかぶりのテレビ番組批評やとりとめもなく面白くもない日記などを書く、オタク臭さ全開のくどい不定期更新ページ(泣)
(↑クリックすると別ページに移動)
今年2024年は特に辛い訃報が続いた年になった。
1970年から2005年まで長年のび太の声を担当された小原乃梨子さん、そして、ドラえもんの声を担当された大山のぶ代がお亡くなりになり、パーマン1号を務められた三輪勝恵さん、『忍者ハットリくん』『チンプイ』の主役を務められた堀絢子さんも逝去された。
さらには、『釣りバカ日誌』シリーズの浜崎伝助役や『探偵!ナイトスクープ』2代目局長の西田敏行さんまで、思いもよらない訃報…
映画『ドラえもん のび太の日本誕生』(1989年)は、エンディングで流れる主題歌を西田敏行さんが歌われており、数々の訃報に接した際に、私の頭をよぎった次第。
皆様の熱演に感謝し、私の2024年最後の絵として描かせていただきます。
PR
(↑クリックすると別ページに移動)
本日2024年12月10日は『ゴジラvsスペースゴジラ』が、公開日から丸30年を迎えた日。
そして30年を迎えた今年2024年は、年初からマクドナルドとのコラボ商品を宣伝するCMがほぼまんま平成ゴジラ映画の予告篇だったりオリジナルのマクドナルドロボが出たりして話題になったなァ…などと思い出して、そんな丸1年前のネタを含めて、描いてみた次第。
…ええ、時期に乗り遅れるのはウチではいつものこと…
(↑クリックすると別ページに移動)
昨日2024年11月7日、BS松竹東急で放送の『ゴジラvsメカゴジラ』は、「アバンのワクワク感が過去最高に堪らない」と評した『vsキングギドラ』に負けず劣らずのアバンのワクワク感!
本日11月8日(金)は『ゴジラvsスペースゴジラ』が放送。
今年の12月でちょうど公開30周年ですってよ!30周年!
過去に『vsスペースゴジラ』の絵と感想は書いていて、その時の絵で描けていないドッキング状態のMOGERAをメインに描いてみた。劇中のMOGERAにこんな可動はできそうにもないけれど、いやむしろ、その可動の不自由な感じが無骨なロボットっぽくて良いのだけど、よりヒロイックに描くとこんな感じになるのかも。
ちなみに、今年のゴジラフェスからそろそろ1週間経つけれど、2年前のフェスで、田口清隆監督が「『vsスペゴジ』オタクは隠れる癖があるんです。当時結構弾圧されたんで(笑)」と言ったこと、まだメモに残してあったわ。ふふふ、思い当たる節はある。
さて、明日2024年11月9日(土)のBS松竹東急は、いよいよ『vs』最終作…
(↑クリックすると別ページに移動)
本日2024年11月6日、BS松竹東急で『ゴジラvsモスラ』が放送されるが、明日11月7日(木)は『ゴジラvsメカゴジラ』が放送予定。
最終戦でうつ伏せのゴジラにファイヤーラドンが乗っかって力を与えるのは、メカゴジラの背にガルーダが合体してパワーアップするスーパーメカゴジラと対になっている、という見方があるが、ふと「ゴジラの背にラドンがいる共闘なら『怪獣大戦争』のある種のオマージュでは?」と頭をよぎり、描いてみた次第。
(↑クリックすると別ページに移動)
本日2024年11月5日、BS松竹東急で『ゴジラvsキングギドラ』が放送された。東宝マークからメインタイトルまで僅かな時間しかないアバンに凝縮されているワクワク感が過去最高に堪らない!
明日11月6日(水)は『ゴジラvsモスラ』が放送予定。
『vsモスラ』は、監督が前作の大森一樹から大河原孝夫にバトンタッチした影響か、それまでの平成ゴジラと比べて前半は分かりやすいコメディ描写が増え、子ども心に印象に残ったものですヨ。
今回の絵は、別所哲也・小林聡美・村田雄浩で演っていた吊り橋から落っこちる(落っことされる)コメディシーンを怪獣に置き換えて描いてみた…が、これって怪獣対決パートのオチ…
(↑クリックすると別ページに移動)
本日2024年11月4日(月)はBS松竹東急で『ゴジラvsビオランテ』が放送され、明日11月5日(火)は『ゴジラvsキングギドラ』が放送されるので、昨日11月3日のゴジラ70周年の勢いのまま描いてみた。
(↑クリックすると別ページに移動)
本日2024年11月3日はゴジラ70周年の記念日
…なんだけど、周年イベントにも、11/1(金)地上波初放送の『ゴジラ-1.0』にも、直後の山崎貴監督ゴジラ新作制作決定発表にも、ゴジラフェスの短編新作にも、話題にするのに出遅れた感があるので、明日からBS松竹東急でVSシリーズが毎日放送されるのに乗じて、第一弾の『vsビオランテ』的な何かを描いてお茶を濁す平成信者の私…
…なんだけど、周年イベントにも、11/1(金)地上波初放送の『ゴジラ-1.0』にも、直後の山崎貴監督ゴジラ新作制作決定発表にも、ゴジラフェスの短編新作にも、話題にするのに出遅れた感があるので、明日からBS松竹東急でVSシリーズが毎日放送されるのに乗じて、第一弾の『vsビオランテ』的な何かを描いてお茶を濁す平成信者の私…
何はともあれ、70周年! もの凄い作品のファンをさせてもらっているなァ~
『vsメカゴジラ』の時に「ゴジラ40周年&20作品目」と大々的に謳われていたことに目を輝かせていた頃から大分遠くにきてしまったヨ…(汗)
今後の展開にも期待!
『vsメカゴジラ』の時に「ゴジラ40周年&20作品目」と大々的に謳われていたことに目を輝かせていた頃から大分遠くにきてしまったヨ…(汗)
今後の展開にも期待!
(↑クリックすると別ページに移動)
2024年5月18日(土)の『クレヨンしんちゃん』と2024年5月19日(日)の『わんだふるぷりきゅあ!』双方で、それぞれの主役・飼い犬が互いのエピソード内に登場したので、思い立って描いてみた。
最近の人語喋る時のシロの声@真柴摩利が辛そうだなぁ、と感じたものの、『クレしん』側の話でも『プリキュア』側の話でもシロが良い味出してましたなァ
『クレしん』の方ではぶりぶりざえもん@神谷浩史も登場。神谷浩史もかなり良い感じでぶりぶりざえもんを演じていたなァ…などと塩沢兼人時代の演技にも思い巡らせていたら、神谷浩史が2代目ぶりぶりざえもん声優になってもう8年経ってたヨ…
(↑クリックで別ページに移動)
すぎやまこういちさんの訃報をきっかけに、イの一番にゴジラvsビオランテを描きましたが、やはりドラクエも描いておきたいと思い、我が家で初めて所有したドラクエである『6』のプレイアブルの女性キャラクター2人を描いてみました。
…自分で描いておいてなんだが、まともな衣装の絵、一つも描いてねぇなァ…
…自分で描いておいてなんだが、まともな衣装の絵、一つも描いてねぇなァ…
今日(2021年12月9日)で発売からなんと26周年を迎えるんですってね!
…それを言うなら、キリのいい25周年の昨年のうちに描いておけ、という話ですが。
(↑クリックで別ページに移動)
“ずーっと真夏の地上侵略コメディ”らしく、ハイライト強めに感じるよう塗ってみた。
『ジャヒー様はくじけない!』と『侵略!イカ娘』の類似性が某所で指摘されていたけど…
Q:『〇〇』って面白い?
A:〇〇はカワイイ!
……という問答が正解になってしまうシナリオと主人公のキャラ造形・設定のアンバランスさが似てるというか、「どっちも話はイマイチだけど、主役をずっと見ていたいから観るよ」と小バカにした括りというか。
もう少し思考を巡らせると、“タイトルロールたる主人公が、人類を脅かす程の実力を持っているのに、アウェイの環境でまったく活かせず、むしろ周囲の人間におもりされて、不本意っぽく振る舞いながらも人類と仲良く日常を送る”という構造は類似点か。(箇条書きマジックとも言える。)
人間に対して尊大な態度で接し、「我」「お主」とか言い回しが古風で、悪ぶっているのに法令に従って真面目に労働し他のキャラにツッコミができる倫理観・道徳性を持っているところとかも類似していると言えるかも。
栄子と大家、千鶴と店長、清美とこころに類似性を見るのも面白そう。
ただし、ジャヒー様は他者を踏み付けにして私利私欲を満たせる権力者に返り咲くために奮闘する悪(?)の存在で、イカ娘は海を汚す人間を懲らしめるためにやってきた正義の使者だから、キャラの信条の根本が真逆ではある。
(↑クリックで別ページに移動)
先週のBS11での放送は、いつものTシャツ一丁やバイト着や魔界衣装ではなく、着飾ったジャヒー様が出てくる珍しい回(#08)で、愛らしかったッスねェ~
それを元に描き進めたのだが、今週のABCの本放送が、ジャヒー様着せ替え想像&撮影回(#17)だったもので、「タイミング的にはこっちの衣装を描いた方がより愛らしかったのでは!?」とジレンマを抱えた。(…とはいえ、そんなに速く描けないのが私の性分だが)
ちなみに、2枚目のジャヒー様の表情は、後期OPで神宮きょうこ(魔法少女)に肩を抱えられている場面(いきなり「完」と出る直前)の表情が個人的にツボなので、寄せてみたもの。
シナリオや演出は毎話大味な感じが拭えないのだが、サターニャ@『ガヴリールドロップアウト』以来好調な大空直美の「可愛らしくて汚い声の演技」が今作でもハマりすぎてて面白い。
かつて『ボンビーガール』で、当時の実際の大空直美のジリ貧生活っぷりが取り上げられたのを頭に入れていると、作中でジリ貧生活しているジャヒー様から放たれるセリフが余計に可笑しい。
…などと大空直美を注聴していたら、ドゥルジ@花澤香菜の演技も登場するごとに怪演っぷりが増していって、耳に残るなァ。
(↑クリックで別ページに移動)
先月すぎやまこういちさんの訃報を聞いた際、ドラクエもさることながら、思いが巡り至ったのは『ゴジラvsビオランテ』の作曲を担当されていたことでした。
『ゴジラ(1984)』で9年ぶりに復活したゴジラシリーズでしたが、好調な興行成績(あるいは後年への影響)とは裏腹に作品としての評価は芳しくなく、次作『ゴジラ2(=ゴジラvsビオランテ)』は、時代に合った新しいゴジラを作る意気込みをもってスタッフが集められ、その音楽担当に起用されたのが、当時最先端の家庭用ゲームで社会現象を巻き起こした『ドラクエ3』の作曲をしていたすぎやま氏でした。
往年の伊福部音楽もアルバムから使用された本作の音楽は、良くない話題が付きまとう(映像に合わせた演奏ではなくて組曲からの選曲形式のため場面の尺に音楽が合っていない、楽曲の制作時期が重なっていた『ドラクエ4』に曲が似すぎ、ゴジラマーチのすぎやまアレンジが原曲作家の伊福部氏に不評)ものの、オーケストラの重厚さもありながら軽快なアップテンポの曲調が聞きやすくワクワクする感情を呼び起こし、私にとっては幼少期より何度となく聴き馴染んだ非常に愛着のあるゴジラ音楽です。
そんな由来で、今年のゴジラ誕生日用に、ゴジラ・フェス2021のYoutube配信を聞きながら、この絵を描いていました。
そしてフェスから聞こえてくる「小6の時に見たヘドラ(=『ゴジラFINALWARS』)に自分が入ることになるとは!」という新作ゴジラ映像スーツアクターの声…
自分がまだ現役だと思っていた作曲家が故人になったことを含め、時の流れが恐ろしい…!
(↑クリックで別ページに移動)
『ゴジラvsコング』も『ゴジラ シンギュラポイント』も控えた今なのに、ゴジラの誕生日に上げる絵が、26年前の作品を題材にしたものでございます(汗)
本作の主役の一人を務めた橋爪淳さんが今年放送の『ウルトラマンZ』に準レギュラーで出演しているし、今年9月に永眠された斎藤洋介さんも『vsスペゴジ』に出演してるから、時期的に関係ないネタでもないと思うなァ(強引)
…まぁ、強烈に好きになった作品があるからゴジラファンを続けてるわけで、私の場合はどれだけ時が経とうとも『vsビオランテ』とコレなのですよ。
次のページ
≫